top of page

認知症予防 「活動意欲」の改善

日中に寝ていることが多い方が、 自発的に他のご利用者と交流するようになりました。

【 S様 男性 60代 】

・介護度 : 3

・認知症の種類 : アルツハイマー型認知症

・認知症自立度 : Ⅱa ・寝たきり度 : B2

・介護老人保健施設

ミッケルアートの回想法を通じて

S様は、普段は職員の質問に対して「まあね」や「そうだったかな」等、表面的に、

その場しのぎの取り繕う様な、発言が多く、職員や他の利用者へ自分から話しかける姿は見られませんでした。

そこで、ミッケルアートを週2回、20分程度 行いました。

<開始から1ヶ月目> 

テーマや絵柄によって質問への回答の回数に差が見られました。

日によって「これか」と ミッケルを覚えていて下さる発言 が見られました。

<開始から2、3ヶ月目>

「何をしているのか、何でここにいるのかわからない」などと、

質問に対しても、落ち着かず、表情やその場しのぎの反応が多かったS様。

後半は質問に対して考える様子を見せ、「遠距離恋愛をしてた」「漫画は買わずに借りたよね」など、

個人的なお話をする事が増えました。

さらに、食べたい物は、「蕎麦が食べたい」、やりたいことは、出来るなら教師の仕事をしたいと話して下さり、

その際は笑顔も見られ、表情も落ち着かれいる ようでした。

◼︎周辺症状「活動意欲」の改善

ミッケルアートに参加する度に、自発的な行為が増え、テーマによっては活動中に、他の利用者に話しかける姿も見られました。また、自主的な行為として紙やコップ、マグネットを集める行為が見られ、飲水や作品展示を使用と考えたとも思われます。

介護スタッフ様の工夫

元教師と言うこともあり「思い出」や「感想」よりも「知識」としての質問のから話しかけ、後半に「個人的な思い出」の話を聞くようにしました。さらに、会話が出やすいように「お母さん」等をテーマをとしました。また、その場を取り繕おうとする行為がある為、こまめに質問を行い、テーマの内容を再認識して頂くように工夫しています。

◼︎まとめ

・絵をきっかけに、ご本人の希望を聞き出すことを大切にしました。

・心地よいコミュニケーションを通じて、表情は穏やかになりました。

思い出話をきっかけに、楽しく過ごして頂くことが、認知症予防に繋がると期待されます。

より良い認知症ケアを通じて、ご利用者、ご家族の喜びにお役立てください。

※平成27年日本認知症ケア学会演題発表「ミッケルアート回想療法によるBPSDのクラスター分析」

Comments


<記事一覧へ戻る

【いいね(ハート)】ボタンを押して応援してくれたら嬉しいです!▲

メルマガ登録(無料)

mikkeのコピー.png
メールアドレスを登録するだけで、人財育成に役立つ情報がご覧いただけます!ブログの更新頻度は週2回!
ぜひ今すぐご登録ください!

↓メールアドレスをご入力ください↓

無料個別相談

次世代リーダーの育成にお困りの施設様へ。ZOOMなどを利用した無料相談をご提供しております。他施設様の事例やノウハウをお伝えいたします。施設様の課題解決に向けて、一緒に具体的なアクションプランを考えましょう。

スクリーンショット 2020-09-17 11_18_24.png
ミッケルアート認知症予防や人財育成の体系化ができる仕組みのロゴ
bottom of page