top of page

認知症である女性の笑顔が戻りました【LOVE LOVE研修】


ミッケルアートは、介護者様との関係性をより深めていくためのツールです。


今回は、レビー小体型認知症を発症した88歳の方の事例を紹介します。


ミッケルアート実施前は、周囲にあまり関心を示さず、無気力な様子が見られた利用者様。

ミッケルアートを3カ月実施した後は、自発的に会話に加わる、冗談を言う積極性や明るさが見られる、運動を継続するなど、向上心が戻ってきました。

ミッケルアートによってどんな変化が見られたのか、詳細をお伝えします。


ミッケルアート回想法の実施前の状況


ミッケルアート回想法を体験いただいたのは、レビー小体型認知症を発症している利用者様です。

実施前は周囲にあまり関心を示さず、無気力な様子が見られました。


利用者様の情報

年齢

88歳

性別

女性

要介護度

要介護度2

認知症の種類

レビー小体型認知症認知症

自立度

Ⅲa

寝たきり度

A1

生活状況

  • 昼間のソファーか縁側の椅子に腰かけて、テレビや新聞などを見て過ごす。

  • 嫁が持ってきた昼食を温めて食べたり、夕食は配達された弁当を食べたりしている。

  • 室内は手すりがあり、杖なしでゆっくりと歩ける。外では杖を使用。

  • 小物の洗濯は自分で行う。

  • デイサービスで入浴。


認知症の症状や生活状況

  • 手の震えなどの症状があり、日常生活に支障をきたしている

  • 日中ベッドに横になっていることが多い

  • 同じことを何度も聞く

  • 行動や意志疎通が難しい場合があった


ミッケルアート回想法の実施

ミッケルアート回想法は、過去を思い出すきっかけになるようなアートを見ていただくことによって、認知機能に働きかける回想法のひとつです。


  • 実施期間...4月から9月の3ヶ月間

  • 実施内容...入学式や夏祭りなど季節行事にまつわる絵を取り入れ、コミュニケーションの活性化を図った。


回想法を通じた利用者様の反応


利用者様はミッケルアート回想法の絵を通して、次のような出来事を思い出されました。

  • 幼い頃は家事や家業の手伝いで遊ぶ時間がなかった

  • 結婚してからも家事をひとりでこなしながら子供4人の子育てをしていた

  • 近所の友達と夏祭りにいくのが楽しみだった

  • お母さんの手料理がおいしかった

  • 家族みんなでちゃぶ台を囲んでご飯を食べた、など。

これまでの人生で大変だった出来事や楽しかった記憶を、生き生きと語ってくださいました。


おそらく、利用者さまは「誰かと楽しく過ごしたい」「行事やイベントを楽しみたい」といった気持ちがあったのでしょう。

さらに会話を重ねる中で、体力の低下に関しても話してくださいました。

  • 立っていると疲れる

  • ふらつきを直したい

  • 手が震えて文字が書けない

ミッケルアート回想法によって改善した症状

ミッケルアート回想法を3か月間実施した結果、特に改善が見られたのは次の2点です。


  • 対人交流の積極性の増加

  • 前向きな意欲の向上

それぞれについて、詳しくお伝えします。


1.対人交流における積極性の増加

ミッケルアート回想法を実施する前は部屋に引きこもりがちでしたが、実施後は部屋から出てこられるようになりました。

コーヒーを片手に他の利用者様と談笑したり、自分からまわりに話しかけて冗談を言いあったりと、積極的な対話行動も見られるようになりました。


利用者様は、もともとは社交性が高かったそうです。

みっけるアート回想法に加え、施設内外の他者と関わりを持つ機会を作る、間に入って会話をつなぐなど、的を絞ったケアが功を奏しました。


2.前向きな意欲の向上

利用者様は、「体が疲れる」といった発言が多かった反面、「体を動かしたい」「散歩をしたい」といった意欲が強かったそうです。

ミッケルアート回想法実施後は、食後に運動の習慣を取り入れるなど意欲の向上が見られました。


3.その他の状況

ご家族が持参された、「点つなぎゲーム」に夢中になるなど、以前には見られなかった行動も見られるようになりました。


まとめ

ミッケルアート回想法の実施後は、認知症に特有の「何度も同じことを聞く」回数が少なくなりました。

また、普段の会話の中で「楽しく生活したい」「笑顔でいたい」など、前向きな発言が見られるようになりました。


ミッケルアート回想法は、過去を思い出すきっかけになるようなアートを見ていただくことによって、認知機能に働きかける回想法のひとつです。

思い出について話し、それを聞いてもらうことで安心し、気持ちが穏やかになる効果があります。


今回のケースでは、回想法がご本人の安心感や自信を取り戻すきっかけになり、対人関係の改善や意欲の向上といった結果につながりました。

本認知症ケア実践事例が、皆様のケアの一助になれば幸いです。


※本事例は、気づき力を高める「Love Love研修」受講者様の修了レポートをベースにしています。




\もっと詳しく知りたい方はこちら/



Comments


<記事一覧へ戻る

【いいね(ハート)】ボタンを押して応援してくれたら嬉しいです!▲

メルマガ登録(無料)

mikkeのコピー.png
メールアドレスを登録するだけで、人財育成に役立つ情報がご覧いただけます!ブログの更新頻度は週2回!
ぜひ今すぐご登録ください!

↓メールアドレスをご入力ください↓

無料個別相談

次世代リーダーの育成にお困りの施設様へ。ZOOMなどを利用した無料相談をご提供しております。他施設様の事例やノウハウをお伝えいたします。施設様の課題解決に向けて、一緒に具体的なアクションプランを考えましょう。

▼ カテゴリ別の記事はこちら 

スクリーンショット 2020-09-17 11_18_24.png
ミッケルアート認知症予防や人財育成の体系化ができる仕組みのロゴ
bottom of page